奈良で保険は全てお任せください!
女性も安心!!
奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203
  1. ブログ
 

ブログ

2024/08/28
いよいよ日本時間の明日3:00AM パリパラリンピック開会式です(頑張って起きたいですが・・)

パラリンピックとは

1948年にドイツ生まれの医師のルードウィッヒ・グッドマン博士の提唱で

ロンドン郊外のストーク・マンデビル病院内で行われたアーチェリー競技会が始まりだそうです

第二次大戦で脊髄を負傷した兵士たちのリハビリの一環で行われましたが

1952年についに国際大会となり

1988年のソウル大会からはオリンピックの直後に開催されるようになりました

もとはリハビリの為での開催でしたが

現在はアスリートによる競技スポーツへ発展しました

パラリンピックの父と呼ばれた博士はこのような言葉を残しました

「失われたものを数えるな 残されたものを最大限生かせ」

さて開会式ですが

スタジアム内ではなく パリの中心のシャンゼリゼ通りからフランス革命の舞台となったコンコルド広場まで

大パレードが行われるようです

参加選手は約4400人 日本選手団は海外大会最多の175人

ジャッキー・チェンも式当日の聖火ランナーを務めるらしいです

皆さんの注目競技は何ですか?

車いすテニス 競泳 陸上 バドミントン ボッチャ 柔道 車いすラグビー等

さあ またしても寝不足がスタートします(笑)




2024/08/26
バサラ祭りを見に行って来ました

1999年からスタートしたストリートダンスを中心とした市民参加型の祭りで

早くも26回目

始まった頃は 先ず土曜日に近鉄大和西大寺駅前の道でのパフォーマンスがあり

その後奈良方向へ移動して行きましたが

今は奈良中心部のみ

初日の24日(土)は東大寺 春日大社の正式参拝の後

春日大社の影向の松での奉納演舞

そして表参道での奉納パレード

25日(日)はJR奈良駅前広場での開会式&ステージから始まり

三条通り(下三条 上三条)のパレードと東大寺中門前での奉納演舞でしたが

悪天候の為 奉納演舞は中止となりました

今回は23チーム約400人の踊り隊がそれぞれ趣向を凝らした衣装、踊りで観客を魅了し

この猛暑の中素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました

暑い奈良をダンスで盛り上げて 奈良の夏を更に熱くしてくれました

参加の全ての踊り隊 運営スタッフの皆様暑い中大変お疲れ様でした!

阿波踊り よさこい祭り こいや祭り等市民参加型のパフォーマンスは見てて心躍ります

その為 バサラ祭りのCDとTシャツまで購入したことがありました(笑)

さて

いよいよ29日からパリパラリンピックがスタートします

9月8日まで22競技 549種目

皆さんの推し選手はどなたですか?

またまた寝不足になりそうです
















2024/08/21
営業企画担当の岸です

オリンピック話題を発信した関係上 遅くなってしまいましたが

毎年8月が来ると今から39年前に起こった日航機事故を思い出します

1985年8月12日 午後6時56分過ぎ

日本航空123便が群馬県上野村御巣鷹山の尾根に墜落し

死亡者520名という史上最悪の航空機事故が起きました

歌手の坂本九さんはじめ多くの著名人も搭乗しています

私はこの事故で一人友人を亡くしました😢

でも奇跡的に4名の生存者(女性)がいたことは大変よかったです

4名全員が後部座席だった関係上

飛行機に搭乗する時は出来るだけ後部座席の通路側を指定する癖がつきました

トイレの都合上やはり通路側が落ち着きます( ´艸`)

さて、

その後の発表では機体後部の圧力隔壁の修理ミスが原因となっていますが 

裏ではいろいろな情報も飛び回ってます

この情報が正しいか全くわかりません

真相は闇に包まれたまま現在に至ってます

矛盾した点が多いのでこのような陰謀情報が錯綜することになるのでしょう

現在はハイテクの導入で航空機の安全性が高まったことも事実ですが

その陰でヒューマンエラーによる事故も起こってます

最後になりますが

この日航機事故で亡くなられたすべての方のご冥福とご遺族への哀悼の意を表したいと思います

同時に事故の教訓を風化させてはいけないと思います



2024/08/19
弊社が夏季休業中にオリンピックも後半戦怒涛のメダルラッシュでした

既に競技終了していますが 少しはご紹介したいのでお付き合い頂けたら幸いです

先ず男子高飛込の玉井陸斗選手(17歳)の銀メダルから

1920年のアントワープ大会以来の100年超を経てゲットした表彰台です

兵庫県宝塚出身の彼は入水でほとんど水しぶきを上げないノースプラッシュが代名詞です

10メートルの高さの飛込台に立ったことはありますがとても素人では無理です

次は女子フィールド種目やり投げで史上初の金メダル獲得の北口榛花選手

一投目でシーズンベスト65.80mを記録して完全逃げ切りの優勝

コメントでは「毎日夢の中で70m投げていた」と言ってました 何と!

北口選手のチェコ語聞かれましたか?

完全なネイティブ会話でビックリ

チェコ語は単語もそうですが文法が超難解でよくあそこまで習得したと思います

さて、レスリングは強すぎて混乱してます

女子フリースタイル57キロ級の桜井つぐみ選手、62キロ級の元木咲良選手、
76キロ級の鏡優翔選手が金メダル

桜井選手は準決勝でリオ大会で吉田沙保里選手を破ったアメリカの選手を得意の腕取りで撃破

決勝でもタックルからの持ち味のスタミナを活かしての優勝

元木選手は父の康年さんの届かなかった表彰台へ

準決勝で見せた反り投げは圧巻でした プロレス技?

鏡選手は最重量級初の金メダル

鍛え上げられた高速タックルは最強でした

マウスピースの「カワイイ」がよかったです

男子フリースタイル57キロ級の樋口黎選手、65キロ級の清岡幸大郎選手が金メダル

樋口選手は命削る壮絶な減量を乗り越えての栄冠

最軽量級での金メダルは何とソウル大会以来 36年振り

最後に清岡選手は得意技のリンクルで勝利を収めました

相手の足の間に頭を入れて相手を回転させる技

超攻撃的なレスリングでした

新種目ブレイキンはご覧になりましたか?

1970年代ニューヨークのギャングが暴力ではない抗争の解決策としてダンスを提唱したのが始まりです

パリ五輪では1対1のソロバトルで採点

女子では湯浅亜美選手(AMI)が初代女王金メダル

ダンスの美しさ躍動感、リズムに乗った多彩な技の連続は凄過ぎ

ただ主観を基にしているところもある採点基準は難易度高しです

ロス五輪では採用されず

最後に近代五種 銀メダルの佐藤大宗選手

一人の選手が1日の間にフェンシング 水泳 馬術 射撃 ランを行う

トライアスロンを遥かに超える まさに「キング・オブ・スポーツ」 スーパー超人!

五輪競技となって112年間 初のメダリスト誕生です

ロス五輪では馬術の代わりに 「SASUKE」が採用されます

参考までに 百獣の王 武井壮さん陸上十種競技の元日本チャンピオンです

終わりに このオリンピック 皆様はどう感じましたか?

アスリート達の努力と汗の結晶をしっかり焼き付けることが出来ましたか?

メダルが全てではありません 

人生を賭けた五輪参加へのプロセスを思いっきり讃えたいと思っています

自分を信じ 仲間を信じて闘った17日間でした

閉会式でのまさかのトム・クルーズさん 登場!

さあ4年後はロスへ

本日は長い長いブログにお付き合いいただき大変ありがとうございました

競技全部はご紹介できずお許し下さい!

パラ五輪も28日からスタートです

また寝不足になりそうなので今から寝だめしておきます( ´艸`)



2024/08/09
パリオリンピックはレスリングが凄いですね

男子60キロ級で文田健一郎選手が念願の金メダル獲得

東京大会の銀メダルからの快挙はあっぱれです

グレコローマンで日本勢40年振りの金メダルとなりました

「世界一強いパパになる!」は名言となりそうです

そして 77キロ級では日下尚選手も金メダルを獲得しました

強さの礎は相撲です

その特徴は前に出る力 海外の選手が嫌がるほど圧力をかけられることです

自らを凡人と呼び続けた23歳が超人に変身しました

「やったぜ!」「フェラーリに乗りたい」はいいですね

女子50キロ級の須崎優衣選手のまさかの初戦敗退はビックリでした

残り10秒からの痛恨の逆転負け

オリンピックは魔物が棲むとまたも思ったほどです

しかし そこから敗者復活戦を飛ばしての3位決定戦へ進み

圧巻の強さで見事銅メダルを獲得

魔物が微笑んだ瞬間でした

女子53キロ級の藤波朱理選手は強すぎです

まさにワンダーガール(驚異の少女)

公式戦連勝記録137

霊長類最強の吉田沙保里さんは119ですからとんでもない記録です

初五輪とは思えない闘いっぷりと超圧倒的な強さを見せてくれました

何しろ五輪4連覇の伊調馨選手がスパーリングコーチです

もし藤波選手の連勝を止める選手がいるとすれば伊調馨選手しかいないかも?

藤波選手の「オリンピック最高!」「レスリング最高!」の声が印象的でした

最後にセーリング混合470級の岡田奎樹選手と吉岡美帆選手の銀メダル

20年振りの快挙です

日本勢としては2回目の銀メダル

難解な競技ルールとマイナーさでTV中継もなく

船の全長が4メートル70であることが種目名の由来で

船に対する適正体重が計130キロ前後なので日本人向けだそうです

これから更にセーリング人口が増えそうです!


寝不足もピークアウト寸前になって来ました

PS:夏季休業日はご連絡の通り 8/13(火)から8/16(金)となります

  どうぞよろしくお願いします!





2024/08/06
種目別鉄棒で岡慎之介選手が金メダルを獲得しました

他の選手が着地で失敗する中ノーミスの演技でした

団体 個人総合に続き3冠達成です

平行棒では銅メダル獲得

昨日のBLOGで活躍を期待しましょう!とアップしたばかりでまたも快挙達成です

キン肉マンはまだ20歳 

これからどこまで伸びるやら楽しみです

さて 金メダルばかり取り上げて来ましたがここで印象に残った銀&銅メダルもご紹介します

先ずはバドミントン混合のワタガシペア(渡辺勇大選手 東野有紗選手)の銅メダル

2大会連続のメダル獲得です

中学時代からのペアで「ゆうたくん」「先輩」と呼び合う間柄は素敵です

試合中に「がんばれ」「頼んだ」「ごめん」とお互い思いやれる関係も素晴らしい!

男子ゴルフの松山英樹選手もついに銅メダルを獲得しました

東京五輪ではプレーオフの末敗れたので今回はリベンジしたことになります

日本のゴルフ界での初のメダル獲得!

優勝の米国 スコッティ・シェフラー選手は 

世界ランク1位 賞金ランキング1位 PTランキング1位

正確なショットとパターは見る人をどれだけ唸らせたか!

そしてバドミントン女子ダブルスシダマツペア(志田千陽選手 松山奈未選手)も

銅メダル獲得

松山選手の力強いショットと志田選手の緩急ショットに魅せられた方も多かったと思います

バドミントンってあのシャトルのスピードについて行くのがまず大変です((笑))

そして最後は卓球女子シングルス 早田ひな選手銅メダル獲得です

左腕を痛めて試合直前に注射

相手は平野美宇選手を破った世界8位の韓国の若手実力者シン・ユビン選手でした

彼女は日本のTリーグにも所属しています

早田選手自身本来の腕の動きではなかったですがよくこらえて打ったと思います

さあ オリンピックも後半戦 寝不足も習慣化に突入です( ´艸`)





2024/08/05
オリンピックも終盤戦に入りました

体操男子個人総合金メダルの岡慎之介選手の演技は素晴らしかったですね

徳洲会の米田功監督は「ハイスペックを搭載したフェラーリだ!」と評していましたが

まさにキン肉マンそのものです

種目別平行棒の活躍を期待しましょう!

男子フェンシング・フルーレ団体戦での金メダルは大快挙です

2008年北京五輪で太田雄貴選手の個人銀メダル獲得の歴史から

2012年ロンドン五輪で団体銀メダル

そこから3大会ぶ振りでのメダル獲得がとなりました

補欠の永野雄大選手の5連続得点大活躍が勝利を引き寄せた結果です

男子エペ団体も銀メダルとなり、東京大会の金メダルに続き2大会連続のメダル

まさにフェンシングブーム到来です!

剣道の団体決勝戦にフランスが出て来て優勝してしまった感じです

最後に柔道混合団体決勝の代表戦

デジタルルーレットが選んだのはまさかの男子90キロ超級

ここで90キロ超級とは?・・・とビックリ!

日本は斎藤立選手とフランスは絶対王者レジェンドのラディ・リネール選手の対戦となり

惜しくも斎藤選手は一本負けを喫しましたが流石にリネール選手は強かったです

最近の柔道はJUDOとなり 傍で見ているとレスリングか?ラグビーか?

よくわかりません そして

ポイント狙いで勝つこと重視となりスカッと1本が少なく更に審判の裁量に任されている感あり

世界に勝つためには日本も作戦の変更が必要かもしれません

そんな中 角田夏実選手が2階級上のシジク選手を巴投げで仕留めたのは圧巻でした

これこそ「柔よく剛を制す!」そのものです

陸上競技も始まりました

まだまだ寝不足が続きます




心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!


☎ 0742-52-1811 9:00~17:30(土日祝休)

 奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203  会社概要はこちら 事故やトラブルがあった時


もしも事故にあわれたら…

24時間365日 事故受付・夜間休日の初動対応


✆ 0120-256-110

事故サポートセンター【通話料無料】

レッカー手配等ご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

24時間365日 受付・対応


✆ 0120-365-110

ロードアシスタンス専用デスク【通話料無料】