株式会社 タカハシ保険事務所 は、お客様の心に安心とゆとりをもたらす存在でありたいと考えております。常々時代の流れを敏感にとらえた専門知識を備え、多様なリスクに対応できるようにサービスネットワークの構築を行ってまいります。そして、地域社会の中でより必要とされる良質な能力を持ったサービス組織であること。
「すべてはお客様のために」という基本理念のもと、本方針を策定いたしました。
1. お客様本位の業務運営方針(原則1 方針の策定・公表)
当社は、常に「お客様第一」での業務運営を心掛け、質の高い商品・サービスを提供いたします。
2. 「お客様の声」を活かす業務運営(原則2 顧客の最善の利益の追求)
当社は、お客様のご要望に迅速にお応えし、お客様の声を聴き学び、業務運営の改善に努めてまいります。
3. 利益相反の適切な管理(原則3 利益相反管理)
当社は、お客様の利益を損なうことのないよう、利益相反のおそれがある取引を適切に把握・管理する体制を整備します。
4. 重要な情報をわかりやすく提供(原則5 顧客への情報提供)
当社は、お客様にとって重要な情報を十分にご理解いただけるよう、提供する商品・サービスの特性に応じ、わかりやすい言葉で
丁寧にご説明・ご提供します。
5. お客様のニーズに合ったサービスの提供(原則6 顧客にふさわしいサービス)
当社は、お客様ニーズに合った最適な商品をご選択いただけるよう、適正な保険募集および契約管理を行います。
6. 方針の定着に向けた取組(原則7 従業員の動機付の枠組み等)
当社社員があらゆる業務運営においてお客様本位で行動していくため、研修体制の整備、および当方針の定着に向けた取組を
継続的に行ってまいります。
株式会社タカハシ保険事務所
代表取締役 髙橋範光
KPI指標〜お客様本位の取組状況〜
お客様本位の業務運営方針の取組状況は、定期的に「お客様本位の業務運営に関する取組方針に係る成果指標(KPI)を公表してまいります。お客さまの声を業務に活かします
弊社へのアンケートやお客さまの声を、営業活動や事故処理など、日々の業務に活かしてまいります。
お客さま満足度 | 9pt |
---|---|
保険証券7日前作成率 | 90% |
利益相反に関する知識を深めます
お客さまの思いをくみ、お客さまの立場に立ち、お客さまにとって最善のご提案をしてまいります。
コンプライアンス研修(年) | 23回(内、eラーニング13回) |
---|---|
資格取得状況 | 損害保険トータルプランナー 3名 損害保険プランナー1名 |
お客さまのニーズに合った最適な商品を提案します
お客さまのご意向を正しく把握し、ご希望に添ったご契約の方法などを、お客さま情報を適切に管理することにより、最適なご契約を行ってまいります。
自動車保険継続率 | 96.5% |
---|---|
火災保険継続率 | 87% |
社内情報共有システムの導入 | モバソンチャット(損保ジャパン社提供の代理店とお客様のコミュニケーションツール)登録数 234件 |
社会貢献活動
保険会社代理店会(JSA中核会)奈良支部での、使用済みペットボトルキャップ・クリアファイルをNPO法人などへ寄付、損害保険代理業協会でのゴミ拾いなどの社会貢献活動にも参加しております。
心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!
☎ 0742-52-1811 9:00~17:30(土日祝休)
奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203 会社概要はこちら 事故やトラブルがあった時
もしも事故にあわれたら… | 24時間365日 事故受付・夜間休日の初動対応 事故サポートセンター【通話料無料】 |
レッカー手配等ご契約の自動車の故障・トラブル対応は… | 24時間365日 受付・対応 ロードアシスタンス専用デスク【通話料無料】 |
---|