奈良で保険は全てお任せください!
女性も安心!!
奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203
  1. ブログ
  2. フレイル状態に注意
 

フレイル状態に注意

 朝ドラでもありましたが フレイルとは加齢によって心と身体の活力が低下すること

つまり 加齢で筋力や認知力などが低下し 心身の活力も低下した状態のこと

誰でも年齢を重ねるとこのような症状が出てきて

外出がおっくうになったり 人付き合いも減ったりする

更に若い時より低栄養となり ますます体力が低下

つまり 病気ではないものの健康とも言えず 介護も必要ではない状態を フレイルと呼ぶ

健康な状態と介護が必要な状態との中間地点にある状態

 フレイルの要因は3つ

身体的要因(ロコモティブシンドローム)

  骨や関節・筋肉などの運動器の衰えが原因で 歩行や立ち座りなどの日常生活に支障を来す
 
  (サルコペニア・・加齢に伴って筋肉量が減少する状態・・65歳以上の15%が該当)

精神的要因(うつ 認知症)

社会的要因(ひとり暮らし 困窮 孤食)

この兆候にいかに早く気付くかがポイント

一番の予防は

積極的に外に出ること! 他者との交流 地域の行事に参加してつながりを持つこと

活発に身体を動かすようになれば食欲も増し 食事も美味しく食べれる

ものを噛んだり 飲み込んだりするための口の周りや下の筋肉の調子は如何ですか?

うまく噛めなかったり 飲み込めなかったりすると食欲の低下から食事量の減少へ繋がる

噛まなくなると 歯や歯肉も弱まる

そして大事なことは定期的に歯科で口腔環境をチェックすること

健康的な生活の維持の為には口の中の健康は重要

筆者も食後の歯磨きはしっかりやってます( ´艸`)

心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!


☎ 0742-52-1811 9:00~17:30(土日祝休)

 奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203  会社概要はこちら 事故やトラブルがあった時


もしも事故にあわれたら…

24時間365日 事故受付・夜間休日の初動対応


✆ 0120-256-110

事故サポートセンター【通話料無料】

レッカー手配等ご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

24時間365日 受付・対応


✆ 0120-365-110

ロードアシスタンス専用デスク【通話料無料】