奈良で保険は全てお任せください!
女性も安心!!
奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203
  1. ブログ
  2. 世界糖尿病デー
 

世界糖尿病デー

 明日11月14日は世界糖尿病デーです

奈良県民の6人に1人糖尿病・糖尿病予備軍だそうです

糖尿病の一番のポイントは 初期症状がないこと

大河ドラマの 藤原道長も実は糖尿病

他の歴史上の人物の 源頼朝 織田信長 徳川家康も糖尿病

そしてこの症状が知らない間に進むと

喉の渇き 多飲 多尿 倦怠感 体重減少が起こります

一番の問題は合併症(視力低下 手足の痺れ 腎機能低下からの透析導入

これが一番怖い! 

 糖尿病は1型と2型があり

日本の糖尿病患者の約95%が2型

この2型糖尿病は生活習慣が大きく関係しています

原因はインスリンの分泌低下と機能不全状態

特に中高年に多い

リスク要因としては
①肥満(BMI25以上)
②運動不足
③血縁に糖尿病の人がいる
④妊娠時糖尿病 巨大児出産の経験者等

 その為には やはり

健康診断をきちんと受けることです

血液検査での血糖値とHbA1cの値で診断されます

たまたま検査した1日の血糖値よりも今はHbA1cを重要視しています

HbA1cとは血液に酸素を運ぶヘモグロビンが血液中の糖分と結びついたもので

過去2~3ケ月の血糖値の平均がわかります

糖分とくっついたヘモグロビンが血液中び含まれる量を%で表す

正常値が5.9%以下です

予備軍が6.0%~6.4%

 6.5%以上は糖尿病の可能性が高い(合併症の危険もあり)と診断

 皆さんは如何ですか?

ではどうするか?

ポイントは生活習慣の改善

1.糖質(ご飯・うどん・そば・パン類)を少なく肉と野菜を多め
 *ラーメンライス定食好きやねんけど・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

2.食べ始めは野菜から よく噛んで 腹八分目
 *時間ないんで早食いが得意…(´;ω;`)ウゥゥ

3.飲酒はほどほど
 *高血圧・肥満のリスクも上昇・・・( ノД`)シクシク…

4.食後10分~20分のウオーキングが血糖値上昇を抑える(特に夕食後
 *これは今日から出来そう・・・\(^_^)/

さあ 是非トライしてみましょう!!


心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!


☎ 0742-52-1811 9:00~17:30(土日祝休)

 奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203  会社概要はこちら 事故やトラブルがあった時


もしも事故にあわれたら…

24時間365日 事故受付・夜間休日の初動対応


✆ 0120-256-110

事故サポートセンター【通話料無料】

レッカー手配等ご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

24時間365日 受付・対応


✆ 0120-365-110

ロードアシスタンス専用デスク【通話料無料】