奈良で保険は全てお任せください!
女性も安心!!
奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203
  1. ブログ
  2. 日本は寝た切り大国
 

日本は寝た切り大国

 日本の寝た切りシニア世代は推定300万人以上でダントツ世界一
これは欧米ではあり得ない数字らしいです
実は身体の機能が落ち始める40歳辺りから急速に寝た切り体質となって行きます
何と!!!
特に休日はパジャマ姿でゴロゴロ テレビ(Netflix等) スマホ 外には全く行かないとか・・・

これはヤバイです

 ではここで
寝た切り度リスクテストをやってみましょう
 起立状態から目を開けたまま両手を腰にあて
 片方の足を床から少しあげて見て下さい
  その時目は下を向かず 真っすぐ前を見て下さい
 足が動いたり、グラッとしたらそこで終わりです 
     どれ位の時間立ってられますか?
①15秒未満・・寝た切りリスク高いです
②15秒から30秒・・筋力が低下傾向です ふくらはぎが弱ってます
③30秒以上・・ひとまず安心

いかがでしたか? まさかの15秒未満ではないですよね?

 ふくらはぎの力が弱まると歩幅が狭くなります また
太ももの筋肉量は40代は20代に比べて1割の減ですが
60代になったら20代に比べてなんと3割も減ってしまいます

そうなると転倒リスクが急激にアップ これは危険です!!
特に自宅での転倒で介護状態になる方も多く 女性の太ももの骨折は男性の3倍です
足が上がらず親指の爪から着地した経験ありませんか?

 また 寝た切りを招く3大病は
①脳卒中
②認知症
③骨粗鬆症 とも言われています

 その為
シニア世代も若者同様高たんぱく低脂肪の食事が必要となります
そして 軽い散歩も取り入れては如何ですか?

少し秋めいて来ました。

今日から是非やってみましょう!
   

心配事が気になったら、まずはお気軽にご相談ください!


☎ 0742-52-1811 9:00~17:30(土日祝休)

 奈良市宝来1-6-8 ラ・モア203  会社概要はこちら 事故やトラブルがあった時


もしも事故にあわれたら…

24時間365日 事故受付・夜間休日の初動対応


✆ 0120-256-110

事故サポートセンター【通話料無料】

レッカー手配等ご契約の自動車の故障・トラブル対応は…

24時間365日 受付・対応


✆ 0120-365-110

ロードアシスタンス専用デスク【通話料無料】