たまに大阪(梅田)まで所用で行きますが 人の多さにいつも閉口します
特に地下街は360度から来る人並をどう避けて歩くかの能力が試される
毎日凡そ40万人もの人が行き来する日本一の地下街
まさに巨大迷路の為 梅田ダンジョン(迷宮)と呼ばれている
いつもどこかで工事をしており 動線も複雑怪奇
観光客は携帯地図アプリがないと完全に迷う
そんな地下街だが
10年ほど前はアリバイ横丁とか ぶらり横丁があった
アリバイ横丁には全国のお土産が陳列し
ぶらり横丁で食べたかけうどんは230円だった記憶が
しかも 天かす入れ放題
JRへ上る階段の所には串カツ屋もあって昼飲み客で満員
何しろ同じエリアに7つもの駅が混在している都市は東京にはない
筆者が大阪(梅田)で勤務していた頃の地下街の覚え方のポイントは
北方面なら 阪急三番街 グランフロント大阪 ヨドバシカメラ
南方面なら大阪駅前第1ビル 第2ビル 第3ビル
地下街の名称なら ホワイティうめだ ディアモール大阪 ドーチカを
抑えておけたら自分の位置が確認できる
昨年9月にはグラングリーン大阪が開業し
うめきた公園の評判は良好 子供が池で遊んでる
先週3月21日には南館がグランドオープン なんと高級温泉まである
2027年度にはうめきた2期基盤全体が完成予定
しかし 残念なことに うめきた公園ではスケボーでの迷惑行為が発生
4月には万博もあり 大阪(梅田)は大きく変貌していく
機会あれば探索するのもあり
筆者のお勧めはバルチカ03
手頃な飲食店(居酒屋)が沢山あるので是非!!