近鉄電車が昨年10月 24年振りに新型車両をデビュー
普段あまり電車に乗らない筆者も 運よく新型車両に乗車遭遇
新型車両 8A系
乗り鉄ではありませんが さまざまな改良が
改良点は
1.ベビーカー 大型荷物を置けるスペース(やさしば)の拡大
これでキャリーバッグも置ける
ストッパーもあり
*その分通常の座席は減 多分これは賛否両論あり
2.駅に長時間停車中に乗客が個別に扉を開閉できるスイッチ
寒冷地のJR電車のよう ほぼ使わない
3.ロングシートとクロスシートの切り替えができるL/C シート
今と同じ感じ
4.車内に4ケ所の防犯カメラの設置
防犯カメラは今の時代必須 これはGOOD
5.扉は高さを下げホームとの段差を低減
乗りやすく改良
6.扉の上部に大型の液晶ディスプレイ設置
列車の運行状況等が多言語で表示
7.消費電力45%削減
全体的に 安全と環境に配慮してる
外観は8角形 ツートンカラーは一目で近鉄新型とわかる
今 奈良線 京都戦 橿原線 天理戦で運行
(余談) 筆者は「ならしかトレイン」の方が推し! 🦌
内装・外観とも全てが鹿尽くし SNSでも話題殺到
見つけて乗れたら 超ラッキー間違いなし
新型車両の「やさしば」と優先座席はこんな感じ